ー バーチャル学校見学

ー 交通アクセス

ー 教員募集

ー 学則

日本大学東北高等学校ホームページトップ > 活動報告 >  全国高等学校歴史学フォーラム2024に本校生徒が出場しました

全国高等学校歴史学フォーラム2024に本校生徒が出場しました

全国高等学校歴史学フォーラム2024に本校生徒が出場しました

2024年08月22日

令和6年8月3日(土)に九州国立博物館で「全国高等学校歴史学フォーラム2024」が開催され、本校3年12組の有松樹莉さんが出場しました。

 「全国高等学校歴史学フォーラム」は九州国立博物館が主催し、全国の高校生を対象にした歴史研究の発表の場が設けられる機会です。今年度は全国から9校の学校が選抜され、高校生独自の歴史研究の成果が発表されました。有松さんは日大東北高校近くの「大安場古墳から出土した大刀から日本史の歴史を解く」というテーマで研究を行い、当日のポスターセッションでは博物館を訪れた一般の来場者に対しても、研究成果の発表を行いました。来年度も学校外行事への生徒の主体的な参加を期待しています。

240803集合写真(ミュージアムホール).JPEGIMG_5138.jpg

IMG_5252.jpg